キャバ嬢の成績(売上げ)が伸び悩んだ時の対処法
キャバ嬢の成績(売上げ)が伸び悩んでいる原因を探る
いつも通りやっているのに、なんだか成績が伸び悩んでいる・・・。
キャバ嬢は誰もが悩むことです。
私も、よく悩みました。
しかし、原因がわからないと対処できません。
まずは、原因を探るようにしましょう!
何が悪いのか、いまいちよく分からない・・・そんな時は、もう一度見直すことが必要です。
現在の顧客数を確認する
顧客管理ノートを活用して、自分が今持っている指名のお客様の組数(顧客数)を確認しましょう。
その中には、既存の顧客・新規の顧客と分けます。
新規顧客が少なければ、新規顧客の獲得を頑張りましょう。
既存客の頻度の確認
既存のお客様の来店頻度は、今月どうですか?
先月と見比べてみましょう。
先月に比べて、今月来店頻度が減っているお客様がいらしたら、来店していただけるよう連絡してみましょう。
平均単価の確認
先月やその前の月と比べて、平均単価はどうですか?
単価が下がっているのであれば、ボトルを入れてもらうなど、単価upの接客をしましょう。
単価に著しく変化がないのであれば、来店頻度などが減少しているものと思われます。
キャバ嬢の成績(売上げ)が伸び悩んだ時の対処法
上記の方法で、売上げが伸びやなんでいる原因がわかったら、対処していく営業をしていきましょう。
ここでのポイントは、顧客管理ノートをしっかりつけていることです。
顧客管理ノートについては、こちらの記事をご参照ください。⇨キャバクラで売れたければ、顧客管理を徹底する!
新規顧客の獲得
お客様は、いずれ切れてしまうものです。
売上げを上げるには、顧客の絶対数を増やすしかありません。
積極的に、新規顧客の獲得に力を入れましょう!
フリーに着いたら、積極的に連絡先の交換をし、来店してもらうよう、マメな連絡を心がけましょう。
リピード率を上げる
既存の指名客やフリーバックを増やすためには、お礼の連絡やお会計後のフォーロをしっかりしましょう。
また、お客様の予算や金額に対するサービスもすると効果的です。
「この子を指名したら少し安くしてくれる」と印象を持ってもらうと、接待などで使っていただく機会が増えるかもしれません。
私は、よく金額のサービスをしていました。
接待の時などは、予算をお客様から聞いてその範囲内でお会計の金額を納めていたので、リピート率は増えたました。
来店頻度を上げてもらう
来店頻度を上げてもらうには、マメな連絡しかありません!
足が遠のいている理由がもしあるのなら、それに対処するようにしましょう。
来店を促すために、店外デートをしてみるのも一つの手だと思います。
今まではずっと断っていたけど、たまにはアフターに出かけてみては?
※個人の意見ですので、あくまで参考程度にお願いします。