お客様がキャバクラに足を運びたくなるような連絡
連絡を取る手段は?
最近は、ほとんどの人がスマートフォンを使っています。
そのことにより、ラインを交換することが多いかと思います。
しかし、ラインは何かと不都合が多いんです。
不都合な機能とは
既読機能が付いているため、ラインを開いてしまうと既読になってしまい、返信しないと既読スルー状態になってしまいます。
また、以前トラブルなどがあって連絡を取りたくない方からも連絡が来てしまうといったことが起きるので、ラインを交換するのは注意しましょう。
メールを送る時間帯
よくキャバクラで言われているのは、平日の12時〜13時です。
会社勤めをしているお客様は、ちょうどそのタイミングで昼食を取るからです。
しかし、職業やそのお客様によって時間帯は異なりますので、ご本人に
「連絡はいつだったらしても大丈夫ですか?」
と、あらかじめリサーチしておくのがベストです。
メールであったら後で見ていただけるでしょう。
しかし、返信があることをあまり期待しないようにしましょう。
お客様は男性ですし、100%の確率で返信があることはまずないと考えてください。
返信がなくてもめげないで、メールを送ってみましょう。
営業メールは夕方までに!
15時〜17時の間に、営業メールは済ませておきましょう。
12時〜13時に送るメールは営業メールではなく、普通のメールの内容を送る場合です。
会社勤めをしているお客様は、今日の夜の予定をそろそろ考え始める頃だからです。
(実際はどうかわかりませんが・・・)
また、当日に同伴や来店の約束をしているお客様への確認のメールもこの時間にしましょう。
「今日のお食事、楽しみにしています。」
「今日、お店で待っていますね。お店の近くにいらしたら連絡してください」
などの確認メールも送ってみると良いでしょう。
営業時間中の営業の連絡は避ける
営業中、お店が暇でどうしても連絡しなければいけない状況ってあると思います。
お店のスタッフは電話してみてと言ってくると思いますが、よほど甘えられるお客様(付き合いが長かったり、助けてくれるお客様)でない限り来店してほしいといった連絡は避けた方がいいと思います。
なぜなら、来てほしい!というダイレクトな営業の連絡になってしまうので、
「◯◯ちゃんから連絡きたけど、やっっぱり営業か」
と思わせてしまうからです。
もし、連絡をするのであれば、
「今日買ったばかりの新しいドレス着てるんだ!」とか
「昨日美容院に行って、髪をバッサリ切ったよ」
とか何気ないないようにしましょう。
モノは言いよう!
実は私は、
「どうしても相談に乗ってほしいことがあるんだ。
もし近くにいたら少し一緒に飲みませんか」
と連絡をして、お客様にその日に来店していただいたことがあります。
実は、相談なんてありません(笑)
モノは言い様ってことですね(笑)
お客様の行動パターンを把握することで返信率が上がる
キャバ嬢と、お客様では基本的に活動している時間が異なります。
お客様の行動パターンを把握して連絡するようにしましょう。
「◯◯さんはだいたい、この時間に仕事が終わると言っていたから、連絡してみました」
など一言、そのお客様を話した内容を入れると高感度がぐっと上がります。
また、営業中に連絡するのはNGだとお話ししましたが、それは妻帯者の場合、会社が終わって自宅にいる時間の場合もあるからです。
相手の状況に合わせて行動するようにしましょう。
そうするとぐっと返信率も上がりますよ!
次回は、メールの内容についてお話ししたいと思います。
個人的意見が含まれていますので、あくまでも参考程度にお願いします。