【キャバ嬢】お客様への連休中の連絡はどうする?

公開日:  最終更新日:2015/09/01

お客様への連休中の連絡はどうする?

【キャバ嬢】お客様への連休中の連絡はどうする?

先週も、お盆休みを取っていた方が多くいると思います。

キャバクラもお休みのところが結構あったのではないでしょうか。

5月のゴールデンウィークや、9月のシルバーウィーク・・・大型連休中のお客様への連絡はどうすればいいのでしょうか。

お客様によって臨機応変に!

お客様によって、独身だったり、家庭を持っていたり、恋人がいたりと、状況は様々です。

家庭のある方は、「休みの日は連絡しないで」という方も多いのではないでしょうか。

連休中や、お休みの日の連絡は、お客様によって臨機応変に変えたるのがベストです。

会話の中で、あらかじめ連休中の予定を聞く

大型連休の前など、会話の中で「今度の連休どこか行くの〜?私は、友達とディズニーランドに行く予定だよ!」など、さりげなくあらかじめ予定を聞いておくと、いいですね!

メールやラインで聞くのもいいと思います。

会話の1つのネタとして聞いてみましょう!

連絡しないと営業?!連絡しても営業?!

お休みの時に連絡しないと、「お店が営業している時だけ連絡してくる」と思われたり、逆にお休みの時に連絡すると、「休みの日まで営業?」と思われたり、どう受け取るかは、人によって違います。

相手がどう思うかを考えて、営業プランを練るといいと思います。

先ほどもお話しした通り、相手によって臨機応変に対応しましょう。

 

連休中にお客様に連絡をする内容

基本的にお気に入りのキャバ嬢から連絡がきたら悪い気がしないのが男性心理です。

相手が連絡しても大丈夫な環境ならば、連絡した方がいいでしょう。

相手が連絡してもOKなら、どんな内容がいいのでしょうか。

写メ付きのメール(ライン)

自分がどこか出かけていたのであれば、「今Aちゃんとディズニーランドに来ているよ!」と写メをつけて送りましょう。

内容は、短いものでOKです。

「○○さんにお土産買ったよ!」と言っておくと、連休明けに「お土産渡したいから、お店に来て」と言いやすいですね。

暇だよ〜は誘われる覚悟をして

もし自分に予定がなかったとして、お客様に「ひまだよ〜」と連絡をしてしまうと。誘われてしまう可能性大です!

誘われて、店外デートに行ってもいいと思っているのであれば送ってもいいでしょう。

 

今後の営業プランを修正する

連休中に連絡をする、しないを考え、今後の営業プランを修正しましょう。

例えばBさん(お客様)に連絡しようかな、やめようかなと考えた時に、普段からの流れを汲んで考えると思います。

それを今後の反省として生かし、営業プランを修正しましょう。

連休中に連絡をしたら不自然で、普段の営業が丸見えに・・・

普段から連絡をしていないから、連休にいきなり連絡してしまうと不自然だからです。

そう感じたお客様には、普段からもっとマメに営業ではない内容の連絡をするように修正しましょう。

連絡しないとおかしい・・・

いつも、休みの日ばかり連絡しているから、連休中に連絡しないとおかしいのです。

平日も連絡をするように、修正しましょう。

連絡する内容が見つからない・・・

普段から、「お店にきて」という内容の連絡しかしていないため、内容が見つからないのです。

もっと、プライベートな内容の連絡をするように修正しましょう。

普段からマメに連絡することがポイント!

普段から、マメに連絡することが今後の営業につながっていきます。

顧客管理ノートを活用して、いつ(日時)、誰にどんな連絡をしたかをメモしておくといいでしょう。

こちらの記事もご参照ください⇨キャバクラで売れたければ、顧客管理を徹底する!

 

※個人の意見ですので、あくまで参考程度にお願いします。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑