飲みに行きたくなくなるキャバクラの特徴
ダメなキャバクラの特徴
現在、キャバクラは全国にたくさんあります。
料金や、営業の仕方は様々です。
お客様が飲みに行きたくないと感じてしまうダメなお店の特徴とは??
キャストもそんなお店では働きたくないです。
料金システムが不明瞭
よくニュースで聞く、ぼったくりの可能性があります。
本来、来店したら、料金表を持って、スタッフが説明しにきます。
何の説明がないと安心して飲めません。
やたらホールにボーイが多い
これはよくお客様から聞きます。
実際あったのですが、客席や客数の割に、ホールにボーイが立っていて、お客様が嫌悪感を抱いていました。
”会話を聞かれているのかな?”とか、”見張られているのかな?”と思われてしまいます。
監視されているように感じます。
いつも暇
お店がいつもガラガラで、暇だとお客様も不安です。
正直、”この店大丈夫?”という感じでしかありません(笑)
女の子も、いつも暇だと給料大丈夫かな?と不安ですね。
店が汚い(不衛生)
ボロボロのお店で、高いお金を払って飲みたくないです(笑)
特に店内は暗めになっていますので、多少の汚さはわかりませんが、暗くてもわかるくらい汚いと萎えます・・・
キャストとスタッフの距離がやたら近い
仲がいいことはいいことですが、キャストとスタッフは恋愛禁止です。
お店にとって、キャストは商品。
お客様にとって、キャストは疑似恋愛の対象です。
スタッフとキャストの距離が近いと、真実とは違っても勘違いされかねません。
ちゃんとしたお店は、キャストとスタッフは、仕事以外の会話はしないようスタッフは教育されています。
系列店に風俗店がある
”まさか女の子の共有してないよね?”(笑)
性的サービスを求めているなら、風俗に行きます。
キャバクラに求めていることではないので、気にするお客様はいるみたいです。
お客様の見えるところで喧嘩
スタッフ同士の喧嘩、もしくは、お客様がスタッフに怒っている・・・
そんなお店は、ゆっくりと飲むことができません。
喧嘩で警察を呼んだりした場面、実際何回か見てきました。
お酒を飲む場ですから、理性が効かなくなってしまう人もいるみたいです。
いいお店には、いい人が集まる
いいお店には、いいスタッフ、いい女の子が集まるものです。
そうすると自然にお客様も集まります。
お店の雰囲気も重要
お気に入りのキャバ嬢がいるのも当然ですが、お店やスタッフを気に入って来店してくださるお客様も少なくありません。
お店は、キャストの力だけでなく、スタッフの力も重要になります。
お店の雰囲気がよく、スタッフもいいお店に飲みに行きたいと思うものです。
※個人の意見ですので、あくまで参考程度にお願いします。