究極の同伴、店前同伴とは?!
店前同伴とは
通常の同伴とは、お店に入る前にお客様と買い物や食事をして一緒にお店に入ることです。
店前同伴とは、買い物や食事をせずにその名の通り、お店の前で待ち合わせして一緒にお店に入ることです。
店前同伴は、究極の同伴だと私は思います。
店前同伴のお客様側のメリットとデメリット
お客様側のメリットは、食事や買い物のお金がかからないということです。
しかし、お店の前で待ち合わせしてお店に一緒に入っただけなのに、同伴料がかかります。
同伴料金がかからないイベントやお店だったらいいですね!
また、お店の前で待ち合わせしただけで、なんだか物足りなく感じてしまう場合もあります。
キャバ嬢は店前同伴が一番嬉しい?!
キャバ嬢としては、店前同伴ほど、嬉しいことはありません(笑)
しかし、なかなかお客様に言いづらいのも事実です。
お客様からしたら、デメリットはあるけれど、キャバ嬢からしたらメリットしかありません!
店前同伴だったら、1日に何組も同伴できる!
同伴のノルマがある日や、誕生日でたくさん同伴したい場合に、店前同伴は有効です。
誕生日に店前同伴をたくさんしたキャバ嬢もたくさん見てきました。
同伴は、ポイントや同伴バックがつく場合が多いので、1日に何組も同伴できる店前同伴は、キャバ嬢からしたら願ったり叶ったりです。
食事や買い物の時間を取る必要がない
「昼間仕事をしていて、出勤の時間ギリギリになってしまう・・・でも同伴して稼ぎたい!」と思っているキャバ嬢には、店前同伴がぴったりです。
通常、同伴するなら、短くても1時間ほど食事の時間を取らなければならず、なかなか昼間の仕事が遅くなってしまうと、同伴できません。
遅刻しそうなときにお願いする人も・・・
何かの事情で、出勤時間ギリギリになってしまったAちゃん。
偶然お店の前で指名のお客様を見つけて、店前同伴してきました。
例えば、21時出勤の場合、21時には着替えて席につける状態にしておくのがルールです。
しかし同伴だったら21時ぴったり、もしくは少し遅れても大丈夫なお店もあります。
そんな時、都合よく店前同伴できると助かりますね(笑)
店前同伴の誘い方
なかなか、ちゃんとした関係性ができていないとお願いできない店前同伴。
どうやって誘えばいいのでしょうか。
「お店の前に着いたら連絡して!」
例えば、こんなやり取りがあったとします。
お客様「今日行こうと思ってるんだけど、何時出勤?」
キャバ嬢「今日は21時〜出勤だよ!何時くらいになる?」
お客様「じゃあ、21時に行くよ!」
キャバ嬢「私、今日仕事が遅くなって21時ギリギリになっちゃいそうなんだ。お店の前に着いたら連絡して〜」
このやり取りをスタッフに報告して、21時頃お店の前に行くようにしましょう。
同伴になるということをお客様に説明しておく
一緒に入ったからといって、勝手に同伴料を取るのは、あとでトラブルの元になります。
あらかじめ、説明しておくことが必要です。
「今日は昼の仕事が20時までで、お店への到着が21時ぐらいになっちゃいそうなんだ。ちなみに今日、強制同伴日なの。もし都合と時間が合えば、一緒に入っていただけたら嬉しいな」
と一言上記のやり取りに入れておくことが必要です。
店前同伴になったらラッキーと思う
例えば、お店の近くでお客様とばったり会ったとします。
そしてラッキーなことにお客様が一緒にお店に行ってくれたとします。
その場合もお店からしたら、一緒にお店に入ったら同伴になります。
元々、同伴の約束をしていたわけではないので、お客様が同伴になることに難色を示したら、
「今日は大丈夫だよ!お店のルールだと同伴になっちゃうんだけど、今日は私から店長に言っておくね、でも次はだめだよ〜(笑)」
と諦めましょう。
同伴になったらラッキーだなというくらいで。
※個人の意見ですので、あくまで参考程度にお願いします。