キャバ嬢は嘘つき?トゥルーストーリーを作り出す!

公開日: 

キャバ嬢は嘘つき?

キャバ嬢は嘘つき?トゥルーストーリーを作り出す!

”キャバ嬢=嘘つき”そう思われている男性って結構多いと思います。

でも本当のことを正直に言うことが果たして正しいのでしょうか?

キャバ嬢に恋してしまったお客様がキャバ嬢に何十万も貢いで、騙されたように世間一般では思われてしまうのです。

「彼氏いるでしょう?」とキャバ嬢に聞いて、「いますよ」と正直に答えるキャバ嬢はいないでしょう。

キャバ嬢は嘘をつかなければならない

例えば、全然タイプじゃないお客様に好意を寄せてもらったとします。

「俺なんか全然タイプじゃないでしょう?」と言われて、「はい」と言ったらそこで終わってしまいます。

「すごいタイプです!」と言ったほうが、お客様にとって楽しい時間を過ごすことができますよね。

水商売は、嘘をついてでも楽しませるのがお仕事だと思います。

全て本当のことを言うことで、お客様を楽しませることはできません。

彼氏います!と聞いて、その後楽しく会話することはできませんよね。

たとえ嘘を使ったとしても、お客様を楽しませることがキャバ嬢に仕事なのです。

キャバ嬢を始めたばかりの時は、私もお客様に嘘をつくことに抵抗がありました。

でも、本当のことを言うことが正しいことではないと学びました。

嘘をつくことが相手を幸せにする?

一般的に嘘をつくことは、悪いこととされています。

もちろん正直がいいのですが、人には、「言わなくていいこと」「言ってはならないこと」があるのです。

特に男女の間では、よくありますよね。

ちゃんと付き合っているカップルや夫婦でも「言わなくていいこと」は絶対にあると私は思います。

全てを打ち明けて、正直に嘘、偽りがないことが果たして相手のためなのか、ということです。

嘘は自分の身を守るためでもある

住んでいる場所や、職場、本名など、少しでも個人情報があると簡単に調べることのできる世の中です。

相手に好きという感情がある場合、気をつけなくてはなりません。

自分の身を守るためにも、嘘は必要です。

また、結婚していたり子供がいたりと事情がある場合は特にです。

お客様がストーカーになってしまって、実際に被害にあったキャバ嬢もたくさん見てきました。

自分の個人情報に関することは、言わないか、筋の通った嘘をつくようにしましょう。

 

キャバ嬢はトゥルーストーリーを作り出す

嘘は、一度ついてしまうと、どんどん嘘を重ねていかなければならなくなります。

だけど、キャバ嬢は、事情があって嘘をついていうのですから、予め自分でストーリーを用意していくことが必要になります。

全部嘘にしてしまうと、いずれボロが出てしまうのは明確です。

嘘をトゥルーストーリにする

トゥルーストリーにする場合は、本当のことを半分・嘘を半分にします。

そうすると、真実味が増し、たとえ嘘の部分がバレたとしても、本当のこともあるわけですからカバーすることができます。

必ず、本当のこともおりまぜる必要があります。

嘘をつくなら、その場しのぎはNG

その場しのぎの嘘は、すぐにバレてしまいます。

嘘をつくのなら、上手に嘘をつくようにしましょう。

嘘にも、上手い下手の嘘の質があります。

キャバ嬢は嘘をつくのも仕事!と割り切って、嘘をつきましょう。

ちゃんと準備をしたストーリーを作り、嘘をつくことによって、ボロが出る可能性が低くなります。

嘘をつくなら、最後まで突き通す

嘘をつくときは、覚悟を持って嘘をつかなければなりません。

途中で、「実は嘘をついてて、ごめんなさい」なんてことのないように、秘密は厳守で、最後まで嘘をつき通すようにしましょう。

それは、相手のためでもあります。

途中で、バレてしまうから”キャバ嬢=嘘つき”となってしまうのです。

もしバレてしまったときは、最後のときかもしれません。

もし、「彼氏がいない」という設定にしたのなら、お客様に会う可能性がある場所では、彼氏と一緒にいないようにしましょう。

もし会ってしまっても言い訳できるようにしておくことも必要です。

 

キャバ嬢はお店に行ったら、別の自分になりきる

嘘をつくことが、キャバ嬢の仕事とお話ししましたが、嘘がバレて、相手を傷つけることは避けましょう。

あくまでも、プロのキャバ嬢として、お客様を楽しませるということを忘れないように心がけましょう。

キャバ嬢は、お店に入ったら別の自分になりきることが必要です。

キャラ設定厳守!

キャバ嬢は、キャラを設定し、別の自分になりきることが必要です。

キャラを設定するときには、必ず嘘が必要です。

こちらの記事もご参照ください⇨キャバ嬢は女優業!キャストと呼ばれるワケ

一度お店に入ったら、別人

私は、キャバ嬢をやっていてあることに気がつきました。

ヘアセットして、ドレスを着てフロアに出たら、全然いつもと違う自分になることができる!ということです。

自分でもびっくりするくらい、ポンポン会話を返すことができたり、テンションが高くなて楽しい気持ちになることができたのです。

本当は、彼氏と別れたばかりで、落ち込んでいた日でもフロアに出たら、忘れることができて、ニコニコ接客することができたことに、自分でもびっくりしました。

もちろん、新人の時からできたわけではありません。

キャバクラで働くことが、「楽しい!」と思い始めてから、できるようになりました。

楽しいことはテンション上がる!

楽しいことをすることは、テンション上がりますよね。

だから、本当に思っていないことも口から出るし、心は寂しくてもニコニコできたんだと思います。

実際のプライベートの私は、根暗なのですが(笑)、お客様から聞く印象は「いつもニコニコしていて、明るい子」でした。

キャバ嬢という仕事を楽しむと、嘘をつくことが辛くなることもないし、ニコニコと接客することもできます。

まずは、自分が選んだキャバ嬢という仕事を楽しんでみてください!

 

※個人の意見ですので、あくまで参考程度にお願いします。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑